アーカイブ

  • そして提出

    この2ヶ月間かけて書いてきた修士論文、先ほど提出。本当にこれで仕上がったと言えるのか?全く不明。手直しすればするほど分からなくなる。もっと、あれも、これも、盛り込まないといけないんじゃないか?そんな不安に駆られる中を、先輩、先生方の「大丈夫」の言葉に支えられ、なんとか終わりとすることができた気がする。
    書いている間に分かってきたこと、検証結果による思いがけない知見、などなど、いろいろな発見をしながらそれをひとつの軸に沿って展開していくことは、難しかったけれどなかなか楽しかった。
    書くことは嫌いじゃなかったけれど、Microsoft Wordは明らかに嫌いだってことも分かった。ここにどれだけの時間を掛けただろうか。。。次回(あるのか?)からの教訓として、目次や図表番号、参考文献を連番にするのではなく、ファイルを分割して章ごとに分けて書く、これが基本だってことをここに記しておこう。あ、後輩の皆さんの為にもね。
    はっきり言って、ワードに翻弄される時間はストレス以外の何者でもありませぬ。。。生産的でない!せいぜい30ページずつくらいに分けて書いていった方がいいと思います。
    とにかく提出は完了。次は発表資料作りです!

    2013年 1月 31日 | Filed under LEARNING
  • コツコツ、こつこつ

    友人の陶芸家の女性が、作陶の作業を本当にコツコツ、こつこつ続けている。
    陶芸って、土を捏ね、形成し、削り、焼き、色を付け、また焼き、と、ひとつの作品を作るにも本当にたくさんの時間と労力がかかっている。これを一人でコツコツ、こつこつとやっていく。失敗作はいくらでもできる。でも、思い通りの一品ができたときの喜びはひとしお。
    私も、趣味ながら少しだけかじっているのでそんな感じだけは分かるつもりだ。
    私が普段やっているあれこれも、同じ。いや、私に限らず、みんなやってる。
    翻訳にしても、まさにコツコツ仕事。ウェブを作るのだってもちろんそう。家のことなんてまさにそう。毎日毎日の積み重ね。家事なんてやってもやっても目の前ですぐに結果が消えて行く。料理→食べちゃう。掃除→すぐまた汚れる。洗濯→すぐまたたまる。でも、家事でさえ、消えて行くのは「目に見える」結果だけ。経験や人の気持ちみたいな、見えない部分は絶対に積み上がって行くわけだ。
    何をいいたいかというと、つまり、何事も、積み重ね。コツコツやっているうちに必ず何かを成し遂げる。真摯な気持ちで、前向きに、ついでに感謝して。そうすれば必ず何かが積み上がる。私の修論がまさにそうだった気がする。
    諦めることはいつでもできる。諦める勇気も時に大切ではある。でも、とにかく周りに感謝して、自分を信じて、楽しみながらコツコツ、こつこつと続けて行くこと。これが基本なんだと、修士課程の学業・研究を通じて再認識した。
    当たり前と言えば当たり前のこと。でもとっても大事だと思うなぁ。
    慶應SDM研究科での時間ももうあと少し。大切にコツコツと、楽しみながらやっていこう。たくさんの感謝を込めて。

    2013年 1月 30日 | Filed under LEARNING
  • 修士論文を書くということ

    今日は1月17日。修論提出日までちょうど2週間となった。まだ完成には至っていないが何とか形になって来たかなというところか。
    所属するヒューマンラボへの第1回の提出が1月6日。これを目標に、12月に入ったあたりから集中し始めた。研究、そしてそれを論文にまとめる、なんて初めてのこと。「要領よく」なんてできるはずもない。ましてや他にも役割を持つ私としては、早め早めに進めておかないと何が起こるか分からない。そう思って、コツコツとやってきた。
    それにしても、こうして論文を書くという作業は大いに意味がある。つくづくそう思う。この2年間の授業やゼミ、輪読会や講演会、セミナーにワークショップの数々。そこでアンテナに引っかかったたくさんの「点」たち。それが線となり面となりつつあるのを実感する。私なりにではあるけれど。

    2013年 1月 18日 | Filed under LEARNING
  • 座右の銘

    今朝の日経新聞、プラス1、1面「覚えておきたい『現代の名言』」から。
    座右の銘にしたい名言、落ち込んだ時に元気になる言葉、仕事にやる気がわいてくる名言、それぞれベスト10のリストがならんでいた。
    全部で30の「名言」たち。その中で私にガツーンと来たのはこのふたつ。
    ■成功の反対は失敗ではなく、「やらないこと」だ 佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)
    ■モチベーションという概念は、希望につながっていなければならない 村上龍(作家)
    佐々木監督、脱帽です。わかっちゃいたけれど言葉にしたことはなかった。せいぜい「やらずに後悔するよりやって後悔する方がまし」と思ってきたけれど、そうか、成功の反対は、取り掛かりもしないことなんだ。腹落ち感、タップリです!
    村上龍の言葉、さすがだな〜。その通りです。何かをしようとするモチベーションとしての大切な指標。「希望につながっているか」です。これも、感覚的に共有できていてもなかなかこういう言葉は思いつかなかった。「希望につながる」って、いい言葉。これに変わる言葉として最近その「指標」としているのは、ワクワク感。「それってワクワクする?」、そんなモチベーションを大事にしたいとずっと思ってきた。「ワクワク」が時間的・空間的広がりを持つと「希望」へとつながる気がする。

    2013年 1月 12日 | Filed under STORY, お気に入り
  • A Happy New Year 2013 一年の計は元旦にあり?!

    2013年 明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願い申し上げます。
    2012年、またまた新しいチャレンジ、新しい出会い、盛りだくさんの一年でした。一つひとつはそれなりに大変だったこともありましたが、総括すると ひとこと「楽しい一年」でした。
    小学生じゃあるまいし、って感じですが、一時よりも子供にかえってるというか純粋になった気がしています。この年になって、一年を楽しく過ごせる幸せをかみしめて、新しい一年を始めています。
    今日は1月2日。2011年に入学した大学院の修士課程も終盤。ただいま修士論文真っ盛りです。今週末には第一回の提出日を控えエンジンかかったまではよいのですが、昨日、元旦から早速やらかしました。。。エンジンかかり過ぎて空回りです。><

    2013年 1月 2日 | Filed under STORY, オフ
Archive for 2013年 1月