デザインコンサルティングファームと大学を拠点に、システムズエンジニアリングとイノベーティブ思考の実践、支援、教育に携わる日々。あいかわらず毎日が学びでいっぱい。大学院を修了して5年。おかげさまで、少しずつ社会に貢献できることが増えてきたと感じています。
弊社Bridge-work. Inc,はinnovative DESIGN LLCにパートナーとして参画し、システムズエンジニアリング、イノベーティブ思考を用いたシステムデザインのサポート、新規事業創出支援、またこうした考え方を広めるための教育活動に携わる一方、渡辺個人としては引き続き慶應義塾大学大学院SDM(システムデザイン・マネジメント)研究科にて特任教員としてプロジェクトや学生への教育、企業との共同研究や研修などを行なっています。
この5年の間に、弊社の理念は"customerとprovider"をつなぐ価値創造のお手伝い、へと昇華しました。Bridge-workが取り組んできた日英翻訳、ウェブサイト構築も、使う人と提供する人をつなぐ価値造りのお手伝い。「情報」のわかりやすさを高めることによる価値創出支援と言えるでしょう。今では対象を拡大し、企業が様々なシステム、サービス、プロダクトとしてcustomerへ、そして社会へ新しい価値を届ける"新価値創造"に少しでも貢献することを目的として、インプット、咀嚼、アウトプットの日々を送っております。
"ブリッジ"としての存在を忘れずに、これからも社会への価値創出、価値提供に貢献して参ります。
May 2018 Kyoko Watanabe

海外研修プログラム

娘が大学の海外EAPというプログラムでオーストラリア、メルボルンへ。10日から来月7日までの約1ヵ月間の滞在だ。

ホームステイ先にはイラン人2人、インド人、韓国人2人と大勢いて、なかなか賑やかそう。おまけに犬が3匹。

昨日ホームステイ先に到着し、今日からDeakin Universityの授業が始まる。1か月の滞在で何を得るかは本人次第。まずは楽しみ、その中で自分のアンテナを拡げてそこにピピッと引っかかるものを何か感じてきてくれればいい。各国からの学生が集まるこのプログラム、たくさん刺激を受けてきてほしいものだ。

2010年 2月 12日 | Filed under 教育
タグ:

Liberal Arts

Harvard Club of Japanのパネルディスカッションの案内を頂き、急きょ行ってみました。

Topicは、liberal arts education。聖心インターの初等、中等教育に携わる先生、そして、国際基督教大学の教授お二人によるセッションとパネルディスカッション。

娘の大学進学に関して米国の大学も視野に入れて考えねばならない私としては(自身がそういう希望を持っているので・・・)、なかなかないチャンスと思い大学を選ぶ親の立場として聞きに行った。

日本、アメリカの大学を考えている高校生や親が多いのかと思いきや、ほぼ教育現場の先生たちだったようで、Q&AセッションではLiberal Artsでの授業の進め方や評価の仕方などなど、先生の立場での話に終始していた気がする。つまり、日本の教育現場ではいま、Liberal Artsへの関心が高まっているということだろう。

さて、Liberal Artsとは、なんぞや。これは要するに、日本語にしてしまうと教養学部となるのだろうか。いや、日本語にはならないのかも。専門的な知識を身につけるための学業でなく、その基礎となる人文科学、自然科学、社会科学を包括する教養のことのようだ。

Wikipediaによれば、

“The contemporary liberal arts comprise studying literature, languages, philosophy, history, mathematics, and science.”

とある。

ICUの方のお話では、学生のcuriosityに基づいて自身で答えを見つけていくことを身につけるような勉強、ということだ。そこでは、ある程度のさまざまな教養がベースとなり、それらが互いに結び付いて答えを導き出す。こういう勉強をした後に、自分の専門分野が見つかればそれを専門的に勉強するために大学院で学べばよい、ということだ。

なるほど。それはわかる。いいと思う。でも、高校でこのような教養が身につく方法はないのだろうか。とちょっと疑問。

Harvard大学はLiberal Artsの学校であるが、いわゆるTop 10 Liberal Arts Colleggesに入っていない。Liberal Arts Collegesというのは、学校全体がLiberal Artsを学ぶところという定義なのだろう。Harvardでは、専門的な分野を学ぶこともできるわけだからそれには入らないわけか。

それにしても、学校教育についての知識が余りに少なかったことに今更ながらショックを覚える。日本の教育に限っても知っていることと言えば自分が行っていた学校のことくらい。ましてや、海外のことなんぞ、知っている気はしていたのだがふたを開ければ全然!

さて、まだまだ学習することがあるなぁ。Liberal Artsも奥がふかそう。

2010年 2月 5日 | Filed under 教育
タグ:

大森の美容室 Atelier JD Paris 大森店

クライアント様のひとつである美容室を多数経営されているグランレーブ様。

アトリエJDパリ 大森店

アトリエJDパリ 大森店

大田区に多くのお店を展開する中でも、大森駅から徒歩1分の大森店はメインのお店の一つです。Atelier JD Paris アトリエJDパリ 大森店。明るい店内は広々とした空間が広がり、なんといってもシャンプー台がとってもゆったりとした座り心地(というより、寝てしまいそう・・・)。ヘッドスパ専用のスペースもあり、このお部屋では心地よいリラクゼーションが体験できます。(私、体験者です・・・)

そんな大森店のブログサイトを制作中です。大森店の魅力を余すところなく掲載できるようなサイトにしたいと思います。

(4月末完成しました!:Atelier JD Paris 大森店http://grandreve-omori.sblo.jp/

2010年 2月 2日 | Filed under Website制作
タグ:

浅草のギャラリー ブレーメンハウスの2月の展示

以前にもご紹介しました、浅草のすてきなギャラリー、ブレーメンハウス。2月は続々と展示スケジュールが入り大盛況です。ということで、サイトを更新しました。

http://www.gallery-bremen.com

地域のコミュニティにしっかり根ざしたオーナーのお人柄が感じられるギャラリーです。

ギャラリー ブレーメンハウス

ギャラリー ブレーメンハウス

エントランスには素敵なロゴマークが出来上がっていました。

2010年 2月 2日 | Filed under Website制作
タグ:

鶴岡八幡宮

せっかく写真を撮ったので、二枚ほど。

太鼓橋

太鼓橋

子供のころ毎年初詣に来ていた八幡宮。

家族で何度もこの太鼓橋を渡ったことを思い出す。

舞殿

舞殿

そして、舞殿。

静御前が舞ったという。ちょうど大河ドラマでそのあたりの話をやっていたときに子供ながらに感動したものです。

2010年 1月 28日 | Filed under オフ
タグ: